なかなかのまちなか藤井寺

藤井寺市プロモーションビデオ
~変わらないもの 変わっていくもの~

大阪の中心から少し南、天王寺から電車で約15分の場所に、「藤井寺市」はあります。
かつては球場のまちとして知られていましたが、それはもう過去のお話……。
実は今、藤井寺市には色んな新しい魅力が生まれています。
もちろん、これまでまちが歩んだ歴史や伝統も残しながら。

本プロモーションビデオは、そんな藤井寺市の5つの「なかなか」な魅力を軸に展開される、女子二人の熱い友情物語です。 作中には、みなさまからご投稿いただいたお写真も登場。
すべてのスポットに歩いて行ける、ぎゅっと魅力のつまったちいさなまちで過ごす一日。 ぜひお楽しみください。

ストーリー

カツキとカナは、高校の同級生。
高校を卒業後、カツキは東京へ。カナは大阪府内の大学に進学し、地元に残った。
唯一無二の親友だが、多忙な毎日に連絡は取りながらもなかなか会えずに月日は流れ……。
ある日、カナから結婚することになったとの報告が。
大親友の身に起きた大事件に居ても立っても居られず、久しぶりに地元に戻って会いに行くことに。
小さいまちなかにぎゅっと魅力の詰まった藤井寺市を舞台に、かけがえのないものを見つける物語です。

スポット紹介

藤井寺駅

藤井寺駅

市内に3つある近鉄南大阪線の駅の一つ。
あべのハルカスのある阿倍野区までは、準急に乗れば乗り換えなしの約15分。
実は南大阪線の中では、大阪阿部野橋駅に次いで乗降客数が多い駅なんです。

商店街

商店街

藤井寺駅を中心に南北に延びる、懐かしさを感じさせるアーケード商店街。
南は藤井寺一番街商店街、北は藤井寺駅前北商店街といいます。

葛井寺(ふじいでら)

葛井寺(ふじいでら)

駅から徒歩5分にあり、西国三十三所の五番札所でもあるお寺。
境内にはたくさんの藤棚があり、5月初旬になると甘い香りが辺りを満たします。
ご本尊である国宝・千手観音像の腕は、実は1043本もあるのです。

あかりカフェ

あかりカフェ

葛井寺の南大門を出て30秒の場所にあるカフェ。
参拝後はおしゃれな店内でほっと一息。
ランチもスイーツもお任せあれ。

コナズ珈琲藤井寺店&Mamma-豆乳とおからのドーナツ-

コナズ珈琲藤井寺店&Mamma-豆乳とおからのドーナツ-

クリームたっぷりのパンケーキは、写真映えバッチリ。
豆乳とおからを使ったからだに優しいドーナツが食べられるMammaさんでは、自分の好きなようにドーナツをデコレーションするワークショップが開催されることも。

古民家Cafe Orenchiの抹茶ぜんざい&パンと暮らしのcoccoyaのパン

古民家Cafe Orenchiの抹茶ぜんざい&パンと暮らしのcoccoyaのパン

老舗のお茶屋さんが週末だけオープンする古民家カフェ「Orenchi」。
本格的な抹茶を使ったスイーツが楽しめるほか、色んな作家さんによるイベントなども開催。
「パンと暮らしのcoccoya」さんのパンは、前方後円墳を模った「塩こふん」やはみ出たウインナーの足が宇宙人みたいな「ソウ星人」など、美味しい上にどれも個性的でおもしろい!

辛國神社

辛國神社

なが~い参道は、大阪みどりの百選にも選ばれています。
のんびりお散歩して、杜の緑に癒されて。
色んな花の形の可愛いお守りも必見。

葛井寺(手水舎の龍&参拝する親子)

葛井寺(手水舎の龍&参拝する親子)

カッコいい龍の口から出る水は、なんだかすごいパワーが籠ってそう。
小さいおててでガラガラを鳴らしている子の姿は、とっても微笑ましいですね。
パパも思わず記念撮影?

道明寺天満宮に向かう姉妹&道明寺のキリン

道明寺天満宮に向かう姉妹&道明寺のキリン

桜の季節、おそろいの服で天満宮に向かう仲良し姉妹。
天満宮と言えば梅のイメージですが、お花見スポットでもあります。
右側のキリンの像は、道明寺にあるもの。
とくに謂れがあるというわけではなく、かわいいから置いているのだそう。

coccoyaの看板&道明寺天神通り商店街

coccoyaの看板&道明寺天神通り商店街

にわとりのイラストがかわいい手書き看板は、道明寺の「パンと暮らしのcoccoya」さんのもの。
夕暮れの商店街は、何だかとってもノスタルジー。
手前の方に、知る人ぞ知る美味しいカツカレーを出してくれる「喫茶チェリー」の看板も見えます。

玄米食堂すみれ

玄米食堂すみれ

古民家をリフォームしたお店の中は、木のぬくもりが感じられて素敵です。
野菜中心の美味しくて体に優しいランチを求めて、行列ができる日も。
ご来店の際は、ご予約がおススメです。

たこ焼き&N.Dining Bar MIYAG-Styleのお肉のお寿司

たこ焼き&N.Dining Bar MIYAG-Styleのお肉のお寿司

藤井寺駅南側の商店街のすぐそばにあるたこ焼き屋さん。
レトロでザ・大阪な雰囲気の看板がいい感じです。
見ているだけでおなかが空いてきそうなお肉のお寿司は、N.Dining Bar MIYAG-Styleのもの。

あかりカフェのチキン南蛮&寛CHAN館のコロッケ

あかりカフェのチキン南蛮&寛CHAN館のコロッケ

たっぷりのタルタルソースでいただく絶品のチキン南蛮は、あかりカフェさんで食べられます。
ユニークでかわいいコロッケファミリーがいるのは、寛CHAN館。
揚げたてサクサク、ジューシーなミンチカツが有名で、遠くから買いに来る人も。

ハルワ食堂

ハルワ食堂

藤井寺駅のすぐそばの路地の奥にある、小さなモロッコ風の食堂です。
美味しい色んなアジア・エスニック料理が食べられるお店。
店主さんが現地で買い付けてきた輸入雑貨もあります。

藤本雅一酒造醸

藤本雅一酒造醸

葛井寺の南大門を出てまっすぐ歩くと、右手に見えてくる酒蔵。
カツキが飲んでいるのは、藤井寺出身とされる遣唐留学生・井真成(いのまなり)の名前が付いた地元ならではのお酒です。

杜の灯

杜の灯

辛國神社の参道から見える、深い紺の暖簾が目印のカフェ。
蓄音機やアンティークのオルゴールが楽しめます。

朝日堂琮源

朝日堂琮源

商店街の中にある、おしゃれな雰囲気のある和菓子屋さん。
お店にはカツキが買った「古墳ういろ」のほかにも、美味しい和菓子がたくさん。
買いたてをすぐに食べられる、イートインスペースもあります。

澤田八幡神社

澤田八幡神社

境内を線路が通っている珍しい神社。
緑の杜と近鉄電車の赤のコントラストがなんだかいい感じ。
春には桜も咲いて、とっても素敵な写真映えスポットに。

楽時屋(たのしや)

楽時屋(たのしや)

駅北の商店街を抜けて少し歩くとある、築140年以上の古民家カフェ。
長い年月をかけて深みを増した木の色が素敵な店構え。
音楽スタジオや貸しスペースもあり、色んなイベントが開催されています。

道明寺天満宮(本殿、能楽殿、梅園の梅、撫で牛、絵馬)

道明寺天満宮(本殿、能楽殿、梅園の梅、撫で牛、絵馬)

学問の神様・菅原道真公を祀る神社で、深い歴史が感じられるスポット。
おしゃれな手作り雑貨などが集まる「道明寺天満宮 手づくりの市」や、はにわづくりや梅酒づくりなどのワークショップ「宮子屋」など、カジュアルで楽しいイベントも定期的に開かれています。

銀杏の葉で遊ぶ姉妹&はにわみくじ

銀杏の葉で遊ぶ姉妹&はにわみくじ

道明寺天満宮の境内で元気に遊ぶこどもたち。今にも楽しそうな笑い声が聞こえてきそう。
この辺りははにわづくりで有名だった古代豪族が暮らしていた地域でもあるため、ちょっと変わったかわいいおみくじも登場。

ハレマチビヨリの紙ひこうき&鍋塚古墳

銀杏の葉で遊ぶ姉妹&はにわみくじ

イエロー×ホワイトのポップなストライプの紙ひこうきは、FRAPの古墳イベント「ハレマチビヨリ」のフライヤー。
藤井寺のおしゃれなお店が集うワークショップや、フライヤーを折って作った紙ひこうきの飛距離を競う大会などが、うららかな春の陽ざしの中で開催されました。
鍋塚古墳は、近鉄土師ノ里駅から徒歩1分の駅チカ古墳。貴重な入れる古墳のひとつなので、ぜひのぼってみて。

河内の雑貨屋さん&アイセル シュラ ホール

河内の雑貨屋さん&アイセル シュラ ホール

おしゃれな雑貨が並ぶのは「河内の雑貨屋さん」。
アクセサリーや小物のほか、お洋服や食器なんかも揃っています。
不思議な形の建物は、市の生涯学習センター「アイセル シュラ ホール」。
古墳から発掘された舟形はにわと、重いものを運ぶ時に使われていた木のそり「修羅」がモチーフの建物で、2階の展示室は貴重な資料でいっぱい。

古市古墳群

古市古墳群

お散歩気分で行ける、世界文化遺産。
地図を開いて見てみると、鍵穴のような古墳の形が分かっておもしろい。
歴史のロマンを感じます。

津堂城山古墳

津堂城山古墳

古墳のなかでは珍しい、中に入れる古墳。
お花見やピクニックに訪れる人も多い、憩いの場所です。
古墳について学べる「まほらしろやま」の屋根には、ここで発掘された水鳥の形のはにわを模った飾りがあったり。

玉手橋

玉手橋

赤い色が印象的な橋は、なんだかおめでたい名前の玉手橋。
吊り橋としては全国で初めての国の登録有形文化財。
川の上を吹く爽やかな風を感じられるスポットです。

PageTop